INSTRUCTORS

宮崎 彩花
Profile
ピラティススタジオウィズ代表
クラシックバレエ講師
STOTT Pilates認定インストラクター
ZENGA認定インストラクター
幼少よりクラシックバレエを始め、その後カナダのバレエ学校に留学。卒業後バレエビクトリアに入団。
帰国後STOTT Pilates認定インストラクターの資格を取得し、バレエの講師も務めながら、一般の方からプロのバレエダンサー、フィギュアスケート選手、モデルなど様々な層にピラティスを指導。
2021年ピラティススタジオウィズを設立。
Message
ピラティススタジオウィズ代表の宮崎彩花です。
私のピラティスとの出会いは留学先のカナダのバレエ学校でボディコンディショニングの一貫として受講したことがきっかけでした。最初はなんとなく良さそうという感じで受けていたのですが、継続していくうちに椎間板ヘルニアの影響でひどかった腰痛がどんどん改善していき、バレエテクニックの感覚もよくなっていることを実感し感動しました。そこから現役引退後にSTOTT Pilates認定インストラクターの資格を取得し、もっとピラティスを広めていきたいと思いピラティススタジオウィズを設立致しました。体の不調や姿勢を改善したい方、バレエやスポーツなどのパフォーマンスを向上させたい方、是非一緒にピラティスができることを楽しみにしております。

小林 直美
Profile
横浜在住。
2008年よりピラティスインストラクターとして活動。産前産後ピラティス、シニアピラティス取得。
現在、横浜を中心にグループ、パーソナル指導、丸の内にて企業ピラティスを指導。
イベント体験やホテルステイの中で健康回復や健康増進を図るヘルスツーリズムの実践に向け活動している。
趣味は家庭菜園。
Message
ピラティスはいつからでもいくつからでもスタートできます!
ボディラインの変化や痛みやコリを仕方ないと諦めているならそれはとてももったいない事。
快適な自分でいるために、やりたい事をやるために、より洗練されていく人生のために、ピラティスは力強くサポートしてくれます。
カラダは一生のパートナー、共に生きて共に楽しみましょう♪

澤田 実
Profile
北海道出身、横浜在住
ピラティスインストラクター
国際薬膳師
大学卒業後、IT企業にSE職で就職。
その後ピラティス国際資格を取得し、2015年より神奈川・東京を中心にピラティス指導を開始。
グループレッスン、パーソナル/セミパーソナルレッスンを担当。
現在はオンラインを中心にパーソナル指導、オリジナル薬膳茶を販売中。
食×ピラティスの内側×外側のトータルケアで、日々の健やかな暮らしを提案する活動をしている。
Message
「ピラティスは寝たままできる」と聞き、「寝たままなら私にもできそう!」と思ったのがきっかけで、ピラティスを始めました。
始めた当初は激務の仕事により体力が極限まで落ち、近所のコンビニに行くだけでも疲労困憊の状態。
でもピラティスを始めてから少しずつ体力がつき、「もう治らない」と諦めていた腰痛・肩こりも改善していることを実感。
自分の体の変化がとても楽しく、ピラティスの魅力にどっぷりハマりました。
ピラティスは自分の体に寄り添う最高のツールです。ご自身の体の声に耳を傾けながら、ご自身に合ったペースで、「こうなりたい!」に向かって一緒に取り組んで行きましょう!

Profile
長野県長野市出身。
大学時代は千葉県浦安市にて過ごし、卒業後はJTBシンガポール支店にて就職。
1年後日本へ戻り、再び旅行会社、そして結婚式場にて数年勤める中、腰に痛みを覚え始め、前から興味があったホットヨガを始める。
これからは自分の身体が喜ぶ事をしたいと思い、ヨガの資格取得を考える中、ピラティスインストラクターに出会う。
それからどんどんピラティスのおもしろさに夢中になり、養成コースに通い資格を取得。
Message
まだまだ夢の途中ですが、学んだ事を素直に伝えられるように頑張っていきます。
ピラティスのおもしろさ、身体が変わる嬉しさ、そしてよりhappyな毎日を過ごしていけるように、沢山の人達を巻き込んでいきたいと考えています。
美味しいご飯やお酒と共に最高の仲間と笑い合ったり、家でボーッと映画鑑賞してる時が幸せです。 中学・高校時代はハンドボールとバスケットボール部所属でした。 宜しくお願い致します。

吉江 貴美佳
Profile
バトントワーリング公認指導員。
Balanced Body(R)認定インストラクター。
9歳よりバトントワーリングを始め、ジャズ・バレエ・タップなども学ぶ。
怪我のない身体作りに興味を持ち、Balanced Body(R)認定のインストラクター資格を取得。現在は、バトンでの指導をしながら、選手のケアなども行う。ピラティスでは専門スタジオ、ジム等で幅広い世代の方々の指導。
Message
ピラティスってなんだろう?が、最初の出会いでした。
所属スタジオのボディトレーニングを受講した時に、感じたことです。
最初はあまりわからず受けてましたが。続けて行くと、自分の身体の中の意識を感じれるようになり、気付いた時にはバトンを投げる時の身体の感覚、軸の感覚が感じられる事が増えてきました。あれ?これはいいかもと思い。資格取得を決めました。
自分の身体を意識しながら、運動不足の解消、身体のケア、スポーツなどでのパフォーマンス向上など、変化も楽しみながらご一緒にピラティスできることを楽しみにしております。